現在のカゴの中

商品数:0点

合計:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ

商品名を入力

FAXまたはメールでもご注文できます!注文書ダウンロード

学校・公的機関向け
法人向け

商品カテゴリー

  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • 特定商取引に関する法律
      
  • 楽天サイトでもご注文していただけます

WAVESデジタル






見る力を育てるビジョンアセスメント「WAVES」のデジタル版!
視力だけではわからない「見る力」をアプリで検査&トレーニング!


【先生用】WAVESデジタル クラウド追加・更新
 クラウド追加・更新【1年間のクラウド機能追加または延長】

※WAVESデジタル本体ではありません



[監修]
竹田 契一
(大阪教育大学名誉教授/大阪医科大学LDセンター顧問)
[著者]
奥村 智人
(大阪医科大学LDセンター/オプトメトリスト)
三浦 朋子
(清恵会病院 堺清恵会LDセンター/オプトメトリスト)







[セット内容]
・導入ガイド
・ライセンス証書
・A検査 コピー用原本
・A検査 製本用見本



商品コード: S-WAVES-FULL-CLOUD-UPDATE-1

【先生用】WAVESデジタル クラウド追加・更新【1年間のクラウド機能追加または延長】

販売価格(税込) 13,200 円
ポイント: 360 Pt
関連カテゴリ:

WAVESデジタル

個  数

カゴに入れる

WAVESデジタルの目的

「WAVES デジタル」は、視覚関連基礎スキルの対する検査とトレーニングが一つになったデジタル教材です。「見る力」の特性をしっかり把握するアセスメントと、その結果に基づいたおすすめトレーニングで子どもたち一人ひとりの発達に合わせた継続的な支援を可能にします。

こんなつまずき、
もしかしたら「見る力」が原因かもしれません。

・行や列を読み飛ばす
・黒板を写すのが遅い
・物によくぶつかる
・ボールを受けるのが苦手
・文字を書くと形が崩れる
・物を見る時顔を傾ける
…etc

WAVESデジタルの使い方

「WAVESデジタル」は「1.検査→2.分析→3.トレーニング」の順にご利用いただきます。「3.トレーニング」がある程度できたら、再検査して状態を確認。「1.検査→2.分析→3.トレーニング」のサイクルを繰り返すことで、つまずきの改善へとつなげていきます。

1.「見る力」の状態を 検査
目と手の協応、眼球運動、形態/空間の知覚と認知、視覚性記憶、図形構成など、広範囲にわたる視覚関連基礎スキルについて測定を行います。タブレットの教示に合わせて操作するだけで簡単・正確に検査を実施できるほか、集団でのスクリーニング検査にも対応しています。

2.「見る力」の特性を分析
検査結果はすぐにアプリ上で自動採点されるため、手作業での採点や計算は不要です(一部問題除く)。画面に表示された結果を出力することや過去の検査結果と比較することも可能です。またその結果を基に、特性や状態に合わせたおすすめのトレーニングやサポートの手がかりを提案します。

3.「見る力」をトレーニング
「眼球運動」「形と空間」「目と手の協応」の3分類のトレーニングから、所見の内容に合わせて実施。ゲーム感覚で飽きずに取り組めるプログラムになっています。
トレーニングは細かくレベル分けされており、子どもに合わせて難易度を選ぶことも可能です。なお、トレーニングの実施状況は常に記録されます。

WAVESデジタルのクラウド機能

「WAVES デジタル」は、クラウド機能と一緒に使うことでさらに使用の幅が拡がります。

1.複数台で同時実施!
集団でのスクリーニング検査など、検査+トレーニングを複数台で同時に利用することができます。クラウド付ライセンスのご契約中は1契約で3台、校内フリーライセンスは校内で何台でもご利用いただけます。
※契約者以外への貸出はご利用規約にて禁止されていますのでご注意ください。

2.学習履歴を一元管理!
複数の子どもの検査結果やトレーニング実施状況を、クラウド上で一元管理。各端末との同期も可能です。後で端末を追加する場合も過去の実施データをそのまま活用できるので便利です。

3.安心のデータバックアップ!
児童情報や学習履歴データはクラウドに同期されるため、端末にもしものことがあっても安心です。また新しい端末への切り替えもかんたんに実施していただけます。

※クラウド機能は1年間のご契約です。クラウド機能の有無は、1年後に切り替えることも可能です。

WAVESデジタルの動作環境について

「WAVES デジタル」のご利用にはWindowsタブレット端末が必要です。
------------------------------------------------------
Windows10タブレット
タッチパネルディスプレイ[必須]/10インチ 1920×1280以上[推奨]
メモリ:4GB/CPU:intel Quad-Core,Atomプロセッサ/
HDD:1GB以上の空スペース[推奨]
※利用開始時は必ずWi-Fi(インターネット)環境における利用認証が必要です。
------------------------------------------------------

セット内容

・導入ガイド
・ライセンス証書
・A検査 コピー用原本
・A検査 製本用見本

このページのTOPへ
Copyright(C)2011 Springs Co.,ltd. All rights reserved.